株式会社オピトのYouTubeチャンネルにて、新作動画を公開しました!
奥多摩の深い森と清らかな渓流を舞台に、「トイレ清掃業界の異端児」大井朋幸(株式会社オピト)と、「東京最後の野生児」ことネイチャーガイドの土屋一昭氏が初対談! 渓流釣りのコツや山菜採りのローカルルール、サワガニの話、木漏れ日の美しさ、そして子どもたちに残したい未来の風景―― “東京で一番奥”の地で繰り広げられる、熱いクロストークをお楽しみください。
動画はこちら👇
【登場人物】
◼️大井朋幸(株式会社オピト代表)
◼️土屋一昭(森の演出家)
1977年生まれ。東京都青梅市出身・在住。青梅・奥多摩エリアの自然に魅せられ、登山・渓流釣り・山菜採りに親しむ。自然の知識と経験を活かし、子どもたちや来訪者に向けて環境教育やネイチャーガイドを実施。奥多摩町や青梅市の各種自然体験イベントにも協力し、川の危険や動植物の生態、山の恵みの活かし方などを伝えている。特に子どもたちに「自然と共に生きる感覚」を体感してもらうことを大切にしており、その語り口や親しみやすさに定評がある。地域の自然と人をつなぐ存在として、多方面から信頼を集めている。著書に『森の演出家ツッチーの 自然あそびハンドブック』『「森の演出家」がつなぐ森と人: 五感を解き放つ とっておきの自然体験』。テレビ出演多数。
▼関連リンク
コメント